正誤表
各版において修正箇所が判明し次第、本ページで公開していきます。
最新の修正点
修正箇所は第3刷に対するものです。
次回増刷の機会がありましたら、反映いたします。
2025/08/02 公開分
ページ | 箇所 | 修正前 | 修正後 |
---|---|---|---|
p171 |
14行目 |
これらのツールを使いこなしが |
これらのツールをうまく使いこなせるかどうかが |
p175 |
2行目 |
これは198ページのリスト6.10-① |
これは171ページのリスト6.9-① |
p176 |
302 Foundの説明:1行目 |
一時的な移動 |
一時的に移動 |
p182 |
6行目 |
図6.20-① |
図6.21-① |
p182 |
8行目 |
図6.20-② |
図6.21-② |
p192 |
下から3行目 |
ブラウザがクライアントを識別 |
サーバがクライアントを識別 |
p197 |
コラム内下から2行目 |
主要ブラウザなブラウザは |
主要なブラウザは |
p210 |
9行目 |
図6.34と、 |
図6.35と、 |
p210 |
図6.35内 |
Value(セッションID) |
Value(セッション情報) |
p210 |
下から7行目 |
図6.33では、 |
図6.35では、 |
p215 |
下から4行目 |
リスト6.13は、 |
リスト6.12は、 |
p219 |
リスト6.17 3行目 |
|
|
p220 |
リスト6.17 7行目 |
|
|
p220 |
リスト6.17 11行目 |
|
|
p220 |
リスト6.17 14行目 |
|
|
p220 |
最終行 |
リスト6.17 |
リスト6.16 |
p221 |
下から13行目 |
リスト6.17 |
リスト6.16 |
p247 |
HINTの下2行目 |
書き込む異で |
書き込むことで |
第3刷での修正点
修正箇所は第2刷に対するものです。
ページ | 箇所 | 修正前 | 修正後 |
---|---|---|---|
p39 |
表2.4内 |
OS |
iOS |
p43 |
中央付近 |
表2.3(39ページ) |
表2.3(32ページ) |
p135 |
表5.3内 |
Content-Type サーバが送信する〜 |
サーバへ送信する〜 |
p138 |
下から6行目 |
ステータスコード読んでわかるように、 |
リーズンフレーズは人間が読んでわかるように、 |
p138 |
注37 |
リクエストヘッダフィールドが「リクエストヘッダ」 |
レスポンスヘッダフィールドが「レスポンスヘッダ」 |
p169 |
13行目 |
ここでの問題は図6.9-②と図6.9-③で、 |
ここでの問題は図6.9-②と図6.9-④で、 |
p180 |
図6.20内 |
リクエストB-1 |
リクエストA-2 |
p190 |
下から2〜3行目 |
[Issue ookie] |
[Issue Cookie] |
p193 |
「初回アクセス」 |
図6.26-① |
図6.27-① |
p193 |
「ToDoの追加」 |
図6.26-② |
図6.27-③ |
p193 |
「ToDoの表示」 |
図6.26-③ |
図6.27-④ |
p218 |
上から3行目 |
207ページの図6.34 |
210ページの図6.35 |
p218 |
6.7.4項 2〜3行目 |
210ページ図6.35 |
211ページ図6.36 |
p325 |
「Web API」の示す範囲4〜5行目 |
RESTishAP |
RESTishAPI |
p342 |
表8.8内 |
200 OK |
204 No Content |
p353 |
コラム内下から4行目 |
PUTメソッド |
POSTメソッド |
p449 |
4行目 |
パスワードによく〜 |
また、パスワードによく〜 |
p449 |
6行目 |
〜方法が採れるからです。 |
〜方法も取れます。 |
第2刷での修正点
修正箇所は初刷に対するものです。
ページ | 箇所 | 修正前 | 修正後 |
---|---|---|---|
p10 |
図1.6 |
電子力 |
原子力 |
p100 |
コラム内中央 |
2行目から9行目 |
2行目から8行目 |
p233 |
ページ下部HINT |
「安全なWebサイトの作り方 |
「安全なWebサイトの作り方」 |
p367 |
中央付近 |
プリフライトリクエストによる |
一方、プリフライトリクエストによる |
p373 |
リスト8.11 |
8.11 |
リスト8.11 |
p414 |
注30 |
https://www.iana.org/assignments/websocket/websocket.xml |
https://www.iana.org/assignments/websocket/websocket.xml |